Quantcast
Channel: 公益社団法人日本馬術連盟
Browsing all 3465 articles
Browse latest View live

《全日本障害PartII》健康管理ならびに入場制限に関わるお願い

《第73回全日本障害馬術大会2021...

View Article


《全日本総合2021》新型コロナ状況に伴う会場変更及び出場資格について

令和3年10月22日(金)から24日(日)まで開催予定の《第51回全日本総合馬術大会2021・CCI3*-S / CCI2*-L Miki》について、新型コロナウイルス感染症拡大状況を鑑み、以下の通り変更いたします。・会場変更について...

View Article


東京オリンピック馬場馬術競技(7月24日)

 東京オリンピック馬術競技が開幕しました。初日の今日は馬場馬術団体/個人予選(グランプリ)の1日目でした。...

View Article

《全日本馬場PartⅠ》日程変更について

 《第73回全日本馬場馬術大会2021 Part I》について、下記の日程及び会場で開催いたします。《第73回全日本馬場馬術大会2021 Part I》日程:2021年12月10日(金)~12日(日)会場:御殿場市馬術・スポーツセンター なお、日程変更によるポイント対象期間等の変更はありません。 大会ページに実施要項(9月7日改定版)を再アップしましたので、併せてご確認ください。大会ページはこちら 

View Article

YMFSスポーツチャレンジ助成 2022年度の募集について

 公益財団法人ヤマハ発動機スポーツ振興財団(YMFS)が、2022年度(第16期生)YMFSスポーツチャレンジ(体験・研究)助成の対象者を募集しています。 詳しくは募集要項をご確認ください(外部リンク)。 

View Article


《全日本障害PartII》日程延期のお知らせ

本日、政府は、現在発令している緊急事態宣言について、12日までの期限となっているところ一部を除き9月30日まで延長する方針を固めたとの報道がありました。これに伴い、第73回全日本障害馬術大会2021 Part...

View Article

《全日本総合2021》会場変更にともなう競技日程一部変更について

令和3年9月1日にお知らせしました通り、令和3年10月22日(金)から24日(日)まで実施予定の《第51回全日本総合馬術大会2021》は会場を山梨県馬術競技場に変更いたしました。会場変更に伴い、一部競技に日程の変更がございますのでお知らせします。【変更対象競技】第9競技   複合馬術競技120クラス第10競技 複合馬術競技105クラス第11競技 複合馬術競技100クラス【旧】日 時実施種目...

View Article

北海道十勝管内で開催するエンデュランス競技会の公認について

北海道十勝管内におけるエンデュランス馬術競技会について、輸移入家畜の着地検査実施要領に係る防疫措置の実施が求められています。今後、北海道農政部生産振興局畜産振興課ならびに十勝総合振興局十勝家畜保健衛生所と協議を行う予定ですが、合意に至るまでの間、同管内で開催されるエンデュランス競技会は公認いたしませんのでご了承ください。 

View Article


《全日本総合2021》エントリー受付開始・来場者登録について

令和3年10月22日(金)から24日(日)まで山梨県馬術競技場にて行います《 第51回全日本総合馬術大会2021・CCI3*-S / CCI2*-L Yamanashi 》のエントリー受付を開始しました。エントリーはオンラインのみの受付となります。 =====《 第51回全日本総合馬術大会2021・CCI3*-S / CCI2*-L Yamanashi...

View Article


《CHIO Aachen》開幕

 ドイツのアーヘンで開催される馬術フェスティバル《CHIO Aachen》が本日開幕します。今年はジャパンイヤーとして開催され、オープニングセレモニーではスポーツ流鏑馬のデモンストレーションや和楽器の演奏、現地日本人学校の皆さんによる東京音頭などが披露されます。...

View Article

《全日本エンデュランス馬術大会》開催中止について

 今年度の全日本エンデュランス馬術大会については、当初予定していた北海道鹿追町での年度内開催が困難と判断し、代替開催地を模索し関係各所と調整を進めて参りました。しかしながら、参加選手・役員・馬匹の安全を最優先に考慮したところ、今年度の開催を断念せざるを得ないという結論に達しました。全日本エンデュランス大会出場を目標に励んでいらした関係各位には、このような結果になりましたことをお詫び申し上げます。...

View Article

《CHIO Aachen》ジャパンイヤーオープニングセレモニー

 ジャパンイヤーとして開催されている《CHIO...

View Article

《CHIO Aachen》競技レポート

 ドイツ・アーヘンで開催中の馬術フェスティバル《CHIO Aachen》は、連日多くの競技が行われています。17日には日本選手全員がそれぞれの種目に出場しました。 障害馬術は160㎝クラスに2人が出場しました。佐藤英賢選手&サフィアデラックJRAは減点8、福島大輔選手&カタール3はタイムオーバーがあって減点9でした。▲佐藤英賢&サフィアデラックJRA▲福島大輔&カタール3...

View Article


《CHIO Aachen》閉幕

 ドイツ・アーヘンで開催された《CHIO Aachen》は19日にクロージングセレモニーが行われ、幕を閉じました。▲選手と観客が白いハンカチを振って会場が一体になったクロージングセレモニー 障害馬術は、18日に行われたヤングホースのファイナル競技で佐藤英賢選手&Cosmos Zと福島大輔選手&Conbalthago...

View Article

緊急事態宣言解除後の競技会および講習会開催について

現在、9月30日を期限として19の都道府県に緊急事態宣言が出されております。今年度は、感染防止対策を講じて状況が許す限り全日本大会を開催する方針としており、同様に対策を行いつつ公認競技会についても開催していただいております。今後、緊急事態宣言の解除が行われたとしましても終息したものではありません。競技会の開催につきましては、これまでと同様のレベルで感染防止対策を講じていただくようお願いいたします。主...

View Article


《全日本馬場PartⅠ》出場権獲得人馬発表・エントリー受付開始

 12月10日から12日まで御殿場市馬術・スポーツセンターにて開催します《第73回全日本馬場馬術大会2021 PartⅠ》の出場権獲得人馬リスト・予備人馬リストを発表いたします。《第73回全日本馬場馬術大会2021 PartⅠ》出場権獲得人馬リスト(PDF)...

View Article

《FEI Awards》に日本馬術連盟がノミネート

FEIが毎年5つの部門に分けて表彰する《FEI Awards》のAgainst All...

View Article


海外で行われるCDIグランプリへのエントリーについて

 FEIが公認するCDI(国際馬場馬術競技会)へのエントリーはNF(各国馬術連盟)を通じて行なっていますが、一競技会における同一国からの出場枠数には制限があります。最高クラスのグランプリについては、国際競技力強化策として、一定レベルにある人馬に出場機会を優先するため下記の方針とします。【CDIグランプリクラスエントリー方針について】...

View Article

《全日本障害Part I》協力役員を募集します

障害馬術本部では、JEF審判員資格あるいはJEFコースデザイナー資格を持つ方に実務経験の場を提供するため、11月18日から21日までに三木ホースランドパークにて開催します《第73回全日本障害馬術大会2021 Part...

View Article

《全日本総合》大会スケジュール発表

 令和3年10月22日(金)~24日(日)に山梨県馬術競技場にて行ないます《第51回全日本総合馬術大会・CCI3*-S / CCI2*-L Yamanashi》の大会スケジュールを発表いたします。大会スケジュール大会タイムテーブル※スケジュールは変更することがあります。...

View Article
Browsing all 3465 articles
Browse latest View live