Quantcast
Channel: 公益社団法人日本馬術連盟
Browsing all 3465 articles
Browse latest View live

WEG速報(8月27日)シャーロット・デュジャルダンGPS優勝!

 WEG(Alltech 世界馬術選手権大会)は8月27日、馬場馬術個人戦のグランプリスペシャルが行われました。この競技にはグランプリの上位30人馬が出場しましたが、ここでもヴァレグロ騎乗のシャーロット・デュジャルダン(イギリス)が優勝、2位はヘレン・ランゲハーネンベルグ(ドイツ)、3位はクリスチナ・スプレヘ(ドイツ)となりました。▲グランプリスペシャル優勝...

View Article


WEG速報(8月28日)エンデュランスはわずか38人馬がゴール

 WEG(Alltech 世界馬術選手権大会)は8月28日、モンサンミッシェル周辺でエンデュランス競技が行われました。165人馬が参加しましたが、足元のコンディションが悪かったこともあって160kmのコースを完走したのはわずか38人馬という結果でした。団体上位3ヵ国はスペイン、フランス、スイス、個人ではUAEのシェイク・ハムダン・ビン・モハメド・マクトゥームが優勝しました。...

View Article


《障害馬術ジュニア海外強化合宿》近況報告

8月25日から31日まで、ドイツ・ミューレンにあるポール・ショッケメーレ厩舎にて《平成26年度障害馬術ジュニア海外強化合宿》を行なっています。写真は、合宿の仕上げとなる週末の競技会参加に向けて、会場であるホルドルフへ見学に出かけた時の様子です。また、選手団が着ているお揃いのウェアは、日本馬術連盟オフィシャルサプライヤー『株式会社日本馬事普及』より提供されたものです。(左より)東良本部長、林、山口、山...

View Article

WEG速報(8月29日)自由演技もシャーロット・デュジャルダン!

 WEG(Alltech...

View Article

《馬場馬術ジュニア海外強化合宿》近況報告

8月25日から30日まで、ドイツ・ワーレンドルフのディルク・ヘーゼ厩舎にて《平成26年度馬場馬術ジュニア海外強化合宿》を行なっています。合宿では、基礎練習と経路の回り方を中心に、午前と午後の2回ずつ毎日トレーニングを受けてきました。最終日の30日にはドイツ人審判員をお招きし、合宿の仕上げとして実際に経路をまわり、トレーニングの成果を評価して頂きました。選手団が着ているお揃いのウェアは、日本馬術連盟オ...

View Article


WEG速報(8月30日)クロスカントリー完走は63人馬

 WEG(Alltech...

View Article

WEG速報(8月31日)障害チームがノルマンディーに集結!

 WEG(Alltech 世界馬術選手権大会)もいよいよ後半戦です。8月30日には日本の障害チームがノルマンディー入りしました。31日の午前中のホースインスペクションでは日本チームの4頭とも無事に通過しました。 9月1日にトレーニングセッションが行われ、2日から競技がスタートします。▲日本チーム(左から中野善弘監督、林忠寛、平尾賢、宇都宮誉司、杉谷泰造の各選手)...

View Article

WEG速報(8月31日)総合はドイツが団体・個人とも優勝!

 WEG(Alltech...

View Article


WEG速報(9月1日)明日から障害馬術スタート!

 WEG(Alltech 世界馬術選手権大会)は9月2日から障害馬術競技が始まります。今日はトレーニングセッションが行われ、各国の選手が競技アリーナの感触を確かめました。日本の4人馬も順調です。...

View Article


WEG速報(9月2日)障害馬術スタート!(随時更新)

 WEG(Alltech 世界馬術選手権大会)は9月2日、障害馬術競技がスタートしました。第1競技はスピード&ハンディネスです。...

View Article

WEG速報(9月3日)障害馬術団体戦第1ラウンド速報

 WEG(Alltech 世界馬術選手権大会)は9月3日、障害馬術団体戦の第1ラウンドが行われました。  日本の一番手、平尾賢&ウラノ14は2落下でした。▲平尾賢&ウラノ14「馬は悪くありません。自分のミスです。雰囲気に呑まれてしまいました。馬の状態が悪くないときには、ちゃんと満点で帰って来られるようにならないといけないのに。次はアジアに向けてしっかり準備して臨みます」...

View Article

《全日本障害Part II》タイムテーブル&フレンドシップ出番表 発表!

9月11日から14日までノーザンホースパークにて開催します《第66回全日本障害馬術大会2014 Part II》のタイムテーブルとフレンドシップ競技の出番表を発表いたします。本大会は一般の方でもご観戦いただけます(入園は有料です)。たくさんのご来場、お待ちしております。タイムテーブルフレンドシップ競技 I(H120cm以下) 出番表フレンドシップ競技 II(H110cm以下)...

View Article

《全日本馬場Part I》実施要項掲載のお知らせ

11月28日から30日まで御殿場市馬術・スポーツセンターで開催します《第66回全日本馬場馬術大会2014 Part I》の実施要項を発表いたします。 なお、CDIは実施しないこととしました。ただし、外国人審判員を数名招聘する予定です。実施要項の確認は大会ページから。

View Article


《全日本馬場Part I》宿泊施設斡旋のご案内

御殿場市馬術・スポーツセンターにて開催します《第66回全日本馬場馬術大会2014...

View Article

WEG速報(9月4日)障害馬術団体戦第2ラウンド

 WEG(Alltech 世界馬術選手権大会)は障害馬術団体戦の第2ラウンドが行われました。 9月3日の第1ラウンド終了時点でトップに立っていたのはオランダ(減点4.83)、2位はアメリカ(8.72)、3位はドイツ(8.82)でした。...

View Article


《全日本障害Part II》参加団体の皆様へのお知らせ

9月11日から14日までノーザンホースパークにて開催します《第66回全日本障害馬術大会2014 Part II》の参加団体の皆様へ、入厩等に係るご案内を下記にてお知らせいたします。このお知らせは各団体宛に8月末に送付しておりますので、併せてご確認をお願いいたします。~参加団体の皆様へ~ 第66回全日本障害馬術大会2014 Part II に係るご案内(PDF 5ページ)

View Article

WEG速報(9月6日)障害馬術個人戦セミファイナル

 WEG(Alltech 世界馬術選手権大会)は障害馬術個人戦のセミファイナルが行われました。...

View Article


WEG速報(9月7日)障害個人はヨルン・ダブルダム!

 WEG(Alltech 世界馬術選手権大会)は障害馬術個人戦のファイナル4が行われました。この競技は上位4人馬が互いに馬を乗り替えて行うもので、パトリス・ドラボー(フランス)、ビージー・メイデン(アメリカ)、ロルフ-ゴラン・ベンソン(スウェーデン)、ヨルン・ダブルダム(オランダ)が出場しました。...

View Article

《ホーストライアルシリーズ(10月)》実施競技訂正のお知らせ

10月4日~5日に三木ホースランドパークで開催される《ホーストライアルシリーズ(10月)》の実施競技につきまして、ウェブサイトならびに馬術情報の掲載内容に誤りがありましたので訂正いたします。【正】第1競技 トレーニング第2競技 ノービス。【誤】第1競技 ワンスター第2競技 トレーニング第3競技 ノービス第4競技 プレノービス

View Article

《長崎がんばらんば国体》組合せ(出番表)抽選結果 発表!

10月17日から21日まで雲仙市特設馬術競技場にて開催します《長崎がんばらんば国体 馬術競技》について、昨日の9月8日、(公財)日本体育協会からの視察員立ち会いのもと組合せ抽選会が行われ、各競技の組合せ表(出番表)が確定しましたのでお知らせいたします。組合せ表の確認はこちら(外部リンク:雲仙市国体サイト)から。

View Article
Browsing all 3465 articles
Browse latest View live