《平成28年度馬場馬術強化訓練 ヤング/ジュニア》2/26タイムテーブル
御殿場市馬術・スポーツセンターにて実施中の《平成28年度馬場馬術強化訓練 ヤング/ジュニア》の第2日目(2月26日)のタイムテーブルをお知らせいたします。 Timetable - Dressage Clinic directed by Mr. Jürgen KOSCHEL(英語)※天候等の理由によりスケジュールを変更する場合がありますので予めご了承ください 。
View Article《総合馬術強化合宿 第3期》スタートしました
本日2月27日(月)から3月3日(金)まで、三木ホースランドパークにて、《総合馬術強化合宿 第3期》を開催いたします。 今回は、恒例のウィル・エンジンガー氏に加え、ウィル氏の妻であり、2016年12月上旬のCamperdown VIC CIC3*(オーストラリア)で優勝するなど活躍中のエミリー・アンカー氏も講師として来日しています。...
View Articleヨーロッパで開催されるCSIのインビテーションについて
4月以降にヨーロッパで開催されるCSIについて、日本人馬へのインビテーションが確保できている競技会をご案内いたします。出場を希望される選手は、各競技開催日1ヵ月前を締切りとし、エントリー申請を日馬連事務局あてにご提出ください。なお、1ヵ月を切ったエントリー申請については、ご相談ください。 記 CSI3* Lanaken, Blegium 5th...
View Article《総合馬術フランス海外合宿》 実施中
総合馬術本部では3月2日(木)から《総合馬術フランス海外合宿》を実施しています。フランスのル・マンにて、ローラン・ブスケ氏(総合馬術シニアマネージャー)の指導を受け、3月10日(木)に帰国する予定です。《監督》布施 勝(JOC強化スタッフ/総合馬術本部委員)《現地コーチ》土屋 毅明(JOC強化スタッフ)《選手》伊藤 昌展(日本中央競馬会)中島 悠介(乗馬クラブエトワール)平永...
View Article平成29年度総合馬術クラス名変更および馬場馬術運動課目新設について
平成29年度から、総合馬術クラス名を変更します。また、既存のJEF総合馬術初級課目2008Bを廃止し、JEF総合馬術上級課目およびJEF総合馬術中級課目を新設します。 各クラスの名称及び実施馬場馬術運動課目の変更は以下の通りです。【旧】トレーニング FEI 総合馬術競技1スター 2015 馬場馬術課目B【新】EV100 JEF 総合馬術上級課目2017【旧】ノービス JEF...
View Article《 CIC1* Yamanashi 2017 》実施要項 発表
4月29日(土)・30日(日)に、山梨県馬術競技場にて行ないます《 CIC1* Yamanashi 2017 》実施要項を発表いたします。 年度が切り替わるタイミングのため、参加申込期間が通常より短く、また、人馬ともに平成29年度の日馬連登録が完了していることが必要となりますので、ご注意ください。【参加申込期間】平成29年4月3日(月)~10日(月)...
View Article《総合馬術オーストラリア海外合宿》スタート
総合馬術本部では3月12日(日)から《総合馬術オーストラリア海外合宿》を実施しています。オーストラリア・メルボルン(ウィル・エンジンガー厩舎)にて指導を受け、3月17日(金)~19日(日)にCNC Wandinに出場。3月20日(月)に帰国する予定です。《監督》沼尻 孝夫(JOC強化スタッフ/総合馬術本部委員)《コーチ》井上 一馬(JOC強化スタッフ/総合馬術本部委員)《選手》遠藤...
View Article《日体協公認馬術コーチ》平成29年度養成講習会受講者募集のお知らせ
日本体育協会から公認コーチ養成講習会の受講者募集がありましたのでご案内いたします。受講を希望される方は、所属の都道府県馬術連盟を通じてお申し込みください。なお、資格取得には、日本体育協会に受講者として登録された後、4年以内に所定の講習会を受講し、検定試験に合格することが必要となります。(共通科目講習会5日間+検定試験1日、専門科目講習会(検定試験含む)6日間)養成目的:...
View Article大岩義明選手&ザ・デュークオブカヴァンが3スター競技で優勝!
大岩義明選手(日東光学)がリオデジャネイロオリンピックでコンビを組んだザ・デュークオブカヴァンに騎乗して、3月8日~12日にポルトガルで行われたCIC3* Barroca d'Alvaで優勝しました。...
View Article平成29年度競技会関連規程改正点について
競技会関連規程の改正点(新旧対照表形式・PDFファイル)を掲載いたします。各資料では「改正案」となっておりますが、案のとおり平成29年4月1日からの施行が決定しております。・日本馬術連盟競技会規程 第29版 第1編 競技会規則・日本馬術連盟競技会規程 第29版 第2編 障害馬術競技・日本馬術連盟競技会規程 第29版 第4編 馬場馬術競技・日本馬術連盟競技会規程 第29版 第5編...
View Article平成29年度馬場馬術規程・運動課目改定、全日本大会参加条件について
平成29年度馬場馬術規程・運動課目改定・全日本大会参加条件について以下のとおりお知らせいたします。競技会規程改正点(PDFファイル)公認競技会規程改正点(PDFファイル)馬場馬術運動課目改訂点(PDFファイル)※審査用紙は、準備が整い次第、《馬場馬術運動課目》ページに掲載いたしますのでお待ちください。全日本馬術大会(PartⅠ、PartⅡ、Jr)の実施要項につきましては、3月中にウェブサイトに掲載い...
View Article《馬場馬術ジュニア海外強化合宿》 実施中
馬場馬術本部では、昨年12月に実施したCDI TOKYO 2016のヤングライダー/ジュニアライダーの成績上位者をカッセルマン厩舎(ドイツ)に派遣し、3月16日まで《馬場馬術ジュニア海外強化合宿》を実施しています。《監 督》・照井 愼一 (JOC専任コーチングディレクター/馬場馬術本部長)《コーチ》・瀬理町 芳隆(JOC強化スタッフ/馬場馬術副本部長《選 手》・福岡 珠緒...
View Article《障害馬術ジュニア海外強化合宿》 も行われています
障害馬術オリンピックチャレンジプロジェクト選抜海外強化合宿(3/13-21)がジェネラルマネージャー、ポール・ショッケメーレ氏の厩舎で行われています。様々なタイプの馬に騎乗させていただき、経験豊富なトレーナーから指導を受けています。合宿の途中には競技形式のコース走行を馬を輸送して行う予定です。監 督 東良 弘一 障害馬術本部長総 務 白井 華子選 手 高橋 駿人 慶応大学馬術部...
View Article《世界選手権》および《アジア大会》代表人馬選考基準発表
2018年に開催される《世界馬術選手権大会(2018/トライオン)》および《第18回アジア競技大会(2018/ジャカルタ》の代表人馬選考基準を発表します。《世界馬術選手権大会(2018/トライオン)》代表人馬選考基準・WEG馬場馬術競技・WEG総合馬術競技・WEGエンデュランス競技《第18回アジア競技大会(2018/ジャカルタ》代表人馬選考基準・AG馬場馬術競技・AG総合馬術競技...
View Article《総合馬術オーストラリア海外合宿》好成績にて終了
総合馬術本部では3月12日(日)~20日(月)まで《総合馬術オーストラリア海外合宿》を実施。オーストラリア・メルボルン(ウィル・エンジンガー厩舎)にて指導を受け、3月17日(金)~19日(日)には《Wandin Park Event...
View Articleポーリーカレン選手&ウィズウィングスが5スター競技で優勝!
ポーリーカレン選手とコンビを組んだウィズウィングスが、3月7日~12日にアメリカで行われたCSI5* Wellington FLのグランプリ競技で優勝しました。 39人馬が出場し、4人馬によるジャンプオフでは一番タイムの42.43秒で走行、唯一の総減点0の走行で見事優勝しました。詳しい結果・走行(JO)はこちらから。
View Article《障害馬術ジュニア海外強化合宿》 無事終了
障害馬術オリンピックチャレンジプロジェクト選抜海外強化合宿(3/13-21)がドイツにあるポール・ショッケメーレ氏の厩舎で行われました。様々なタイプの馬に騎乗し、合宿後半には近くの競技場へ馬を輸送して競技会形式で走行会を行いました。(左から)東良監督、白井総務、高橋選手、ニコルコーチ、木村選手、佐々選手、滝澤選手、原選手、フロリアンシニアマネージャー(左から)東良監督、滝澤選手、白井総務、原選手、ニ...
View Article《総合馬術ジュニア海外合宿(オーストラリア)》スタート
総合馬術本部では3月23日(木)から《総合馬術ジュニア海外合宿(オーストラリア)》を実施しています。オーストラリア・シドニーにて、前半はプルー・バレット氏(元オーストラリア総合馬術世界選手権代表選手)、後半はロッド・ブラウン氏(元オーストラリア障害馬術オリンピック代表選手)の指導を受け、3月30日(木)に帰国する予定です。《監督》鈴木 瑞美子(JOC強化スタッフ/総合馬術副本部長)《選手》大沢...
View Article《第18回全日本エンデュランス馬術大会2017 》実施要項 発表
9月22日(金)~24日(日)まで、鹿追町ライディングパーク(北海道河東郡)を発着とする特設コースにて開催します《第18回全日本エンデュランス馬術大会2017 》の実施要項を発表いたします。 参加申込受付については、開始日に改めてお知らせいたします。...
View Article