Quantcast
Channel: 公益社団法人日本馬術連盟
Browsing all 3465 articles
Browse latest View live

馬伝染性貧血検査要件の撤廃について

 農林水産省および軽種馬防疫協議会の決定を受けて、《日馬連 検査・予防接種実施要領》の第4項を削除し、4月1日から施行します。馬伝染性貧血検査にかかる要件を下記の通り撤廃します。(旧)入厩日の5年前の1月1日以降の陰性証明が必要 ↓(新)証明は不要《JEF検査・予防接種実施要領(平成30年4月1日更新)》はこちらから。 

View Article


《全日本馬場PartⅠ・PartⅡ・Jr》実施要項掲載

平成30年度に実施する全日本馬場馬術大会(3大会)の実施要項を掲載いたします。大会名をクリックすると各大会ページにジャンプします。第70回全日本馬場馬術大会2018 PartⅠ 11月9日(金)~11日(日) 於 御殿場市馬術・スポーツセンター第70回全日本馬場馬術大会2018 PartⅡ   7月14日(土)~15日(日) 於...

View Article


総合馬術シドニー強化合宿スタート

 今週から、オーストラリア・シドニーで総合馬術強化合宿がスタートしました。 一行は3月20日(火)に日本を出発。元世界選手権大会オーストラリア代表プルー&クレイグ・バレットトレーナーより馬場・障害・クロスカントリー3種目の指導を受け、3月27日(火)に帰国する予定です。《監督》加藤 順一(総合馬術本部委員・JOC強化スタッフ)《選手》松水 優斗 (関西大学)縄田 雄飛 (同志社大学)石丸...

View Article

《障害馬術オリチャレ選抜海外強化合宿》 を行っています

障害馬術オリンピックチャレンジプロジェクト選抜海外強化合宿(3/20-27)をジェネラルマネージャー、ポール・ショッケメーレ氏の厩舎で行っております。今年度は、チルドレンクラス、ジュニアクラス、ヤングクラスから計8名の選手が参加しています。合宿の最後には競技形式のコース走行を行う予定です。監 督  東良 弘一 (障害馬術本部長)総 務  小林 穂波 (事務局)選 手  吉澤  駿...

View Article

《 第39回全日本ヤング総合馬術大会2018 》実施要項 発表

 5月25日(金)~27日(日)に、山梨県馬術競技場にて行ないます《 第39回全日本ヤング総合馬術大会2018 、CCI1*山梨》の実施要項を発表いたします。 年度が切り替わるタイミングのため、人馬ともに平成30年度の日馬連登録が完了していることが必要となりますので、ご注意ください。【参加申込期間】平成30年4月16日(月)~5月1日(火)...

View Article


《 CCI1* Miki 2018 》クロスカントリーコースの利用について

4月20日~22日に、三木ホースランドパークにて行ないます《 CCI1* Miki 2018 》のクロスカントリーコースでのトレーニングについて、以下の通りお知らせします。クロスカントリーコースにおけるトレーニング禁止期間:平成30年4月13日~大会終了まで理由:クロスカントリーコースビルディングのため禁止期間中、大会本部が指定するエリア内でのトレーニングは可能です。指定エリアは入厩後にお知らせします。 

View Article

平成30年度競技会関連規程 掲載

平成30年度(平成30年4月1日付)施行の競技会関連規程(PDF版)を掲載しましたのでお知らせします。なお、書籍は4月中旬に発行の予定です。最新規程の確認/ダウンロードは、《規程集》ページから。 

View Article

《エンデュランス》獣医師団長リスト

平成30年度より新たに施行される「エンデュランス競技に関する公認競技会規程」第13条に記載の「獣医師団長リスト」を掲載いたします。第13条...

View Article


《FEIパスポート》申請手数料の一部改定について

国際競技に出場する馬のための《FEIパスポート》に関する申請手数料を一部改定しました。申請時には必ず最新の申請書をご利用ください。なお、FEIパスポートに関する手続きにつきましては、パスポート本体を事務局に送付していただく必要があり、その際に事前に署名が必要なケースもあります。予め電話でお問い合わせください。申請書は当ウェブサイトからダウンロードをお願いします。トップページ>ダウンロード>乗馬登録申...

View Article


《福井しあわせ元気国体》プレ大会実施要項

第73回国民体育大会《福井しあわせ元気国体2018》馬術競技プレ大会の実施要項が発表されましたのでお知らせいたします。期 日:平成30年6月9日(土) ~ 10日(日)会 場:御殿場市馬術・スポーツセンター(静岡県御殿場市仁杉1415-1)締 切:平成30年4月27日(金)必着実施要項や申込手続き等のご確認は こちら(外部リンク) から。※馬事衛生対策要項もご覧いただけます。

View Article

《馬場馬術》 馬場馬術シットインについて

平成30年度より、馬場馬術2級審判員から馬場馬術1級審判員への昇格について、下記取得要件が追加されました。・シットインで「可」の評価(S クラス以上)を5 回以上シットインについての詳細は、審判員規程(平成30年度4月1日施行)に掲載されている《馬場馬術シットイン実施細則》をご確認ください。※下記資格関連ページよりダウンロードできます。トップページ > 規程集 >...

View Article

《馬場馬術》 メンタージャッジリスト

平成30年度より施行される審判員規程《馬場馬術シットイン実施細則》に記載のメンタージャッジリストを掲載いたします。メンタージャッジリスト 

View Article

《CCI1* Miki 2018》大会タイムテーブル発表

 4月20日(金)~22日(日)に、三木ホースランドパークにて行ないます《CCI 1* Miki 2018》の大会タイムテーブルをお知らせいたします。 PDF閲覧はこちらから《 CCI1* Miki 2018》大会タイムテーブル(PDF)《 CCI1* Miki 2018》大会スケジュール(PDF)※スケジュールは変更することがあります。※打合せ会での決定事項を最優先します。 

View Article


アジア大会(馬場馬術)代表人馬選考競技会参加申込書を掲載しました

第18回アジア競技大会(2018/ジャカルタ・パレンバン)馬場馬術代表人馬選考競技会(ヨーロッパ会場/日本会場)へ出場を希望する選手の方は、実施要項を確認の上、以下の参加申込書を5月7日(月)までにご提出ください。馬場馬術代表人馬選考競技会参加申込書(Word)なお、日本会場に出場する場合は、下記の参加馬資料表も併せてご提出ください。アジア大会代表選考競技会参加馬情報【日本会場】参加馬資料表(Exc...

View Article

《アジア大会》 総合馬術代表人馬選考対象競技会(国外)発表

《第18回アジア競技大会(2018/ジャカルタ・パレンバン)》総合馬術代表人馬選考基準に基づき、国外を拠点とする人馬の競技会出場計画を発表します。出場計画はこちらをご覧ください。(PDF) 

View Article


WEG(エンデュランス)参加希望申請書を掲載しました

世界馬術選手権大会(2018/トライオン)へ出場を希望する選手の方は以下の参加希望申請書を4月28日(土)までにご提出ください。世界馬術選手権大会(2018/トライオン)エンデュランス術競技 参加希望申請書  2018年4月28日(土)〆切代表選考基準のご確認はこちらから。 

View Article

WEG(総合馬術)参加希望申請書を掲載しました

世界馬術選手権大会(2018/トライオン)へ出場を希望する選手の方は以下の参加希望申請書を4月28日(土)までにご提出ください。世界馬術選手権大会(2018/トライオン)総合馬術術競技 参加希望申請書  2018年4月28日(土)〆切代表選考基準のご確認はこちらから。 

View Article


《アジア大会》 総合馬術代表選考対象人馬(国内)発表

《第18回アジア競技大会(2018/ジャカルタ・パレンバン)》総合馬術代表人馬選考基準に基づき、選考対象となる人馬コンビネーション(国内)を発表します。選考対象人馬はこちらをご覧ください。(PDF)第18回アジア競技大会(2018/ジャカルタ・パレンバン)総合馬術代表人馬選考対象競技(国内)・CCI 1* Miki 2018 (2018年4月20日~22日)...

View Article

《CCI1* Miki 2018》出番表(2日間)

 4月20日(金)~22日(日)に、三木ホースランドパークにて開催する《 CCI1* Miki 2018》大会の出番表を掲載いたします。 本大会は一般の方でもご観戦いただけます。たくさんのご来場、お待ちしております。 4月20日(金)・4月21日(土) 出番表第1競技 CCI1* Miki 2018第2競技 EV100競技第3競技 EV90競技第4競技 EV80競技*全競技出番表 

View Article

《CCI1* Miki 2018》 クロスカントリー(2日目)コース図

 4月20日(金)~22日(日)に三木ホースランドパークにて開催中の《 CCI 1* Miki 2018 》の2日目クロスカントリー競技のコース図を掲載いたします。 4月21日(土) 2日目/クロスカントリー競技《コース図》 CCI1*競技 EV100競技 EV90競技 EV80競技 

View Article
Browsing all 3465 articles
Browse latest View live