Quantcast
Channel: 公益社団法人日本馬術連盟
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3466

★4/2締切★《JSPO公認コーチ3》令和5年度受講者募集のご案内

$
0
0
令和5年度(公財)日本スポーツ協会(JSPO)公認コーチ3養成講習会受講者の募集を行います。養成目的: ・競技者育成プログラムに基づき都道府県内レベルで競技者の発掘・育成にあたる指導者を       養成する。      ・特に、JSPOの国体監督に係る公認指導者資格義務化方針に対応することに重点を置く。      ・上記にかかわらず、指導者としての資質向上を目指す者についても広く受け入れる。募集人数: 約30名      応募者多数の場合は受講動機に基づき以下の優先順位で選定する。      ①国民体育(スポーツ)大会馬術競技会の監督を目指す者      ②現在、指導者として活動している者申込条件: 令和4年4月1日現在、満20歳以上で、以下の条件を全て満たす者      1.JEF認定指導員資格あるいはJSPO公認コーチ1資格所持者       (JEF認定指導員は令和4年度講習会受講済で合格見込みの者も含む)      2.JSPOのインターネットサービス「指導者マイページ」から申込ができる者申込方法: ①こちらの申し込みフォームに必要事項を入力の上ご送信ください。      ②受講申し込みに必要な認証コードをお知らせしますので、JSPOのウェブサイトで指導者マイページ       アカウントを作成の上、電子申請を行ってください。申込締切: 令和5年3月31日(金)23:59までに申し込みフォーム送信      令和5年4月  2日(日)23:59までにJSPOマイページから電子申請完了受講の流れ:受講者として認められた後、受講有効期間(4年間)内に共通科目・専門科目双方の講習会の受講ならびに      検定試験の合格が必要となります。      《共通科目Ⅲ(日本スポーツ協会(JSPO)が実施)》       【6月~】リファレンスブックによる自宅学習、オンラインテストに合格       【7~11月/集合】または【9月か11月/WEB】共通科目Ⅲ講習会受講(3日間)       【講習会受講後】事後学習(振り返り、実践、課題レポート提出)        ※共通科目を受講するためには、PC(タブレット端末含む)、インターネット回線、         Microsoftソフトウェア(Word、Excel、PowerPoint等)の使用が必須となります。         必ずこちら(受講の手引き)をよくご確認の上、お申し込みください。      《専門科目(日本馬術連盟(JEF)が実施)》       【12月または1月の平日(月~木)で調整中】集合講習会受講(検定試験含む6日間)        ※詳細は実施要項確定後(10月を目途)に個別にご案内いたします。       公認コーチ3資格の説明はこちら(日本スポーツ協会のウェブサイトへジャンプします)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3466

Trending Articles