Quantcast
Channel: 公益社団法人日本馬術連盟
Browsing all 3465 articles
Browse latest View live

《ヤング総合&杭州アジア代表選考競技》大会実施要項掲載

令和5年5月26日(金)から28日(日)まで、山梨県馬術競技場にて開催します《第44回全日本ヤング総合馬術大会2023/CCI2*-L Yamanashi...

View Article


令和5年度の馬場馬術に関する規程改定について

 令和5年4月1日から馬場馬術に関する競技会関連規程を改定します。選手・審判員および関係者の皆様は、改定内容について必ずご確認いただきますようお願いいたします。馬場馬術に関する競技会規程改定のポイントはこちら また、馬場馬術に関する規程について一部抜粋したものを《競技関連【JEF】》ページに掲載しましたので、こちらも必ずご確認下さい。ダウンロードは、《競技関連【JEF】》ページから...

View Article


《全日本馬場PartⅠ・PartⅡ・Jr 2023》実施要項更新について

2022年12月22日に発表した2023年度全日本馬場馬術大会(3大会)の実施要項を更新しましたので、お知らせいたします。《主な変更点》【全日本ジュニア馬場】 ・新たに以下のU30(20~30歳)競技種目を追加   第4競技 U30 馬場馬術選手権    ①FEIインターメディエイトⅡ    ②FEIショートグランプリ    →上位3人馬は【全日本馬場ParⅠ】全日本選手権への出場権が得られる...

View Article

令和5年度 馬場馬術本部オンライン説明会(規程改定等)について

令和5年度 馬場馬術本部のオンライン説明会を以下の通り開催いたします。参加を希望する方は、申請フォームよりお申し込みください。日時:4月10日(月)18:00~場所:オンライン(日馬連から WEB...

View Article

令和5年度の獣医事関連規程の改定について

令和5年4月1日に施行する《JEF獣医規程》《JEF馬インフルエンザ予防接種実施要領》《JEF馬アンチ・ドーピングおよび治療規制に関する規程》を規程集...

View Article


令和5年度の障害馬術に関する規程改定について

 令和5年4月1日から障害馬術に関する競技会関連規程を改定します。選手・審判員および関係者の皆様は、改定内容について必ずご確認いただきますようお願いいたします。障害馬術に関する主な改定箇所はこちら。また、令和4年度版...

View Article

令和5年度のエンデュランスに関する規程改定について

...

View Article

令和5年度の総合馬術に関する規程改定について

...

View Article


★4/2締切★《JSPO公認コーチ3》令和5年度受講者募集のご案内

令和5年度(公財)日本スポーツ協会(JSPO)公認コーチ3養成講習会受講者の募集を行います。養成目的: ・競技者育成プログラムに基づき都道府県内レベルで競技者の発掘・育成にあたる指導者を       養成する。      ・特に、JSPOの国体監督に係る公認指導者資格義務化方針に対応することに重点を置く。...

View Article


《エンデュランス》 競技会規程の解釈について(変更)

日本馬術連盟競技会関連規程第33版・エンデュランス規程第807条5の解釈変更についての説明を掲載します。エンデュランス規程第807.5の解釈について(変更)(PDF) 

View Article

FEI競技会における厩舎エリアの設置について

2023年FEI獣医規程の改定において、FEI公認競技会で、FEI競技に参加する馬(FEI馬)の厩舎エリアと、FEI競技に出場しない馬(非FEI馬)のエリアを区別し、非FEI馬のFEI厩舎エリアへの立ち入りを禁止するルールが導入されました。これは、FEI競技会における防疫体制やスチュワーディングの強化が目的です。...

View Article

馬場馬術公認競技会 得点率計算シートの更新について

 4月1日から施行するJEF認定課目(FEIショートグランプリ、FEIインターメディエイトⅡ)の追加に伴い、現在、無償公開している馬場馬術公認競技会【規定演技】得点率計算シートを更新しましたので、ご活用ください。下記ファイルのダウンロードは、《公認競技会関連》ページから ・馬場馬術競技会 得点率計算シート マニュアル(2022年11月14日更新版)※PDF...

View Article

パリオリンピックチケット抽選登録について

パリオリンピックのチケット販売についての案内がIOCの公式サイトに掲載されています。抽選のための登録受付期間は4月20日までです。詳しくは公式サイトをご覧ください。 IOC公式サイト パリ2024オリンピック観戦チケット抽選登録方法解説(日本語) 

View Article


《CCI2*-L Miki 》エントリー受付中

令和5年4月28日(金)から30日(日)まで、三木ホースランドパークにて開催します《CCI2*-L Miki 2023》(杭州アジア大会選考対象競技会)のエントリーを受付中です。...

View Article

《燃ゆる感動かごしま国体》馬術競技リハーサル大会への参加について

特別国民体育大会《燃ゆる感動かごしま国体》馬術競技リハーサル大会への参加についてご案内いたします。期 日:令和5年6月10日(土)~ 11日(日)2日間会 場:霧島市牧園特設馬術競技場   (鹿児島県霧島市牧園町高千穂地内(鹿児島県立霧島自然ふれあいセンター隣))締 切:令和5年4月7日(金)必着【期限厳守】実施要項・参加申込関係書類は こちら(外部リンク) から。※馬事衛生対策要項もご覧いただけます。

View Article


競技会関連規程(令和5年4月改定)掲載しました

令和5年4月改定の競技会関連規程を掲載しておりますので以下の各ページからご確認ください。 競技関連(日本馬術連盟競技会規程、種目別公認競技会規程、国体規程 ほか) 獣医・ドーピング防止(獣医規程、インフルエンザ予防接種実施要領、アンチ・ドーピング規程 ほか) 資格関連(騎乗者資格規程、審判員規程、指導者規程、障害コースデザイナー規程、乗馬登録規程)「競技会関連規程集...

View Article

東京2020オリンピック馬術競技ハイライト(YouTube JRAチャンネル)

YouTube(JRAチャンネル)に東京2020オリンピック馬術競技ハイライト(4タイプ)が公開されています。世界トップレベルの人馬のパフォーマンスを、ぜひ、ご覧ください。1.東京2020オリンピック馬術競技ハイライト【ロングバージョン】  馬術競技全体をルール解説を加え、60分にまとめたものです。...

View Article


令和5年度プログレスチーム選手のご案内

令和5年度のプログレスチーム選手をご紹介します。障害馬術馬場馬術総合馬術 いずれも2024年3月31日までの認定となり、規程に従い、2023年度の大会成績から随時追加されます。 ナショナルチームおよびプログレスチーム規程はこちらからご確認ください。 また、ナショナルチームメンバーはHPトップページよりご確認頂けます。 

View Article

公認障害馬術競技会における審判長報告書およびCSTWレポートについて

令和5年4月1日付で、公認障害馬術競技会における審判長報告書、チーフスチュワードレポートおよびライダーズレポートについては、オンラインにて提出していただくこととなりました。報告書/レポートは、日馬連ホームページの《ダウンロード》→...

View Article

《エンデュランス》獣医師団長リスト 令和5年度版

「エンデュランス競技に関する公認競技会規程」第13条に記載の「獣医師団長リスト」(令和5年度版)を掲載いたします。第13条 獣医師団獣医師団は、獣医師団長リストに掲載された者を獣医師団長とし、獣医師である者で編成すること。令和5年度 エンデュランス獣医師団長リスト (PDF)※前年度から変更ありません

View Article
Browsing all 3465 articles
Browse latest View live