Quantcast
Channel: 公益社団法人日本馬術連盟
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3468

《日韓馬術大会》日本代表選手を募集します

$
0
0
毎年、日本と韓国で交互に開催している《日韓馬術大会》について、今年は日本の開催担当年で、51回目を数えます。また、今大会は北海道乗馬連盟が主管となって開催します。つきましては、障害馬術競技(シニア/ジュニア)および馬場馬術競技の日本代表選手を募集することとなりましたので、参加を希望する選手は、下記をご確認の上、平成28年7月8日(金)までに参加申請書の提出をお願いします。会場:ノーザンホースパーク<住所:北海道苫小牧市美沢114-7>期日:平成28年9月9日(金)~11日(日)<日程※予定> 9日(金) 大韓民国選手団 来日/入厩/打合せ会/テストライド/ウェルカムパーティー 10日(土) 馬場馬術競技 11日(日) 障害馬術競技(シニア/ジュニア/北海道)/表彰式/フェアウェルパーティー※12日(月) 大韓民国選手団 帰国○募集人数/競技レベル【障害馬術 シニア】 5名/高さ120cm以内 幅140cm以内【障害馬術 ジュニア】 5名/高さ110cm以内 幅130cm以内【馬場馬術】 3名/FEIセントジョージ賞典馬場馬術課目○参加条件【共通事項】・参加する選手は、平成28年度日本馬術連盟の登録会員でかつ騎乗者資格B級以上を保有していること・参加する馬匹は、平成28年度日本馬術連盟の登録馬であること・競技レベルに適応する馬匹を選手の負担で会場まで輸送し、韓国チームの選手が騎乗することを承諾すること(北海道以外の地域より馬を輸送する選手は、一部輸送費補助を支給予定)・宿泊は、主催者が用意する(ツインルーム・2名利用の可能性あり)・交通費は、参加選手が負担のこと 【障害馬術 シニア】※下記いずれかを満たしてること(1)申し込み時点で、障害馬術ナショナルチームあるいはプログレスチームメンバーに認定されている選手(2)申し込み時点で、過去3年以内に全日本障害馬術大会に出場実績のある選手※定員を超える申込があった場合は、(1)の選手を優先する。【障害馬術 ジュニア】※2016年12月31日時点の年齢が、14歳から22歳までの選手※下記いずれかを満たしてること(1)申し込み時点で、障害馬術プログレスチームジュニアメンバーに認定されている選手(2)申し込み時点で、過去3年以内に全日本ジュニア障害馬術大会(ヤングライダークラスが望ましい)に出場実績のある選手※定員を超える申込があった場合は、(1)の選手を優先する。 【馬場馬術】※下記いずれかを満たしてること(1)申し込み時点で、馬場馬術ナショナルチームあるいはプログレスチーム(ジュニア含む)メンバーに認定されている選手(2)申し込み時点で、過去3年以内に全日本馬場馬術大会に出場実績のある選手※定員を超える申込があった場合は、(1)の選手を優先する。【選考方法】・応募者の中より、当該競技本部が実績を考慮して選考する。・北海道乗馬連盟あるいは近隣都道府県所属の選手を優先する場合がある。・定員に満たない場合は、当該競技本部が北海道乗馬連盟と協議して決定する。【その他】・上記の他、北海道乗馬連盟選出の北海道チームによる障害馬術競技を実施予定参加申請書の提出先 FAX:03-3297-5617郵送:〒104-0033 東京都中央区新川2-6-16-6F 日本馬術連盟 日韓馬術大会担当係参加申請書のダウンロードは、こちら(Word)から。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3468

Trending Articles