南相馬市馬事公苑 ジュニア総合馬術強化合宿 最終日
南相馬市馬事公苑でのジュニア総合馬術強化合宿最終日を迎え、参加選手の希望を取り入れて、クロスカントリー、フラットワーク、障害飛越など個々の人馬の状態に応じたクリニックを行いました。騎乗での訓練のほか、総合馬術への取り組みにあたり、ルールのほかに知識として知っておくべきこと、日常における馬の扱い方、総合馬術競技会で必要となる馬のケア、アンチドーピングの知識を経験豊富な天谷友彦獣医師(大和高原動物診療所...
View Article《FEI World Eventing Challenge 2024≫タイよりレポート
12月9日(月)~15日(日)、タイ馬術連盟が主催する《FEI World Eventing Challenge 2024》に、日本代表として名倉賢人(日本中央競馬会馬事公苑)が参加しました。大会名:FEI World Eventing Challenge 2024期 間:12月9日(月)~15日(日)場 所:Equestrian Arena of Thai Polo and Equestrian...
View Article総合馬術ヤングライダー海外強化合宿実施中
12月11日(水)から12月18日(水)に令和6年度総合馬術のヤングライダー海外強化合宿をオランダ・フォールスコーテン(Pen-Aubert厩舎)で実施しております。この合宿では、馬場・障害・クロスカントリー3種目の指導を受け、総合馬術現役選手であるエレーヌ・ペンコーチの3スター・4スターホースに騎乗してのトレーニングが行われ、参加選手たちは多くの知識を学んでおります。《監督》広川...
View Article《全日本エンデュランス2025》実施競技及び参加資格について
2025年10月4日~5日に北海道にて開催を予定している《第26回全日本エンデュランス馬術大会2025》について、実施競技及び参加資格を発表いたします。詳細は下記PDFファイルをご確認下さい。 なお、実施要項は別途、発表いたします。実施競技及び参加資格について(PDF)ダウンロードはこちら
View Article令和7年度 公認馬場馬術競技会 審判長・メンタージャッジリストについて
令和7年度の公認馬場馬術競技会審判長リストおよびメンタージャッジリストについて、ご案内いたします。公認競技会を主催されるみなさまにおかれましては、リストをご確認のうえ委嘱をお願いいたします。公認馬場馬術競技会審判長リスト(2025年4月1日~2026年3月31日)メンタージャッジリスト(2025年4月1日~2026年3月31日)
View Article【JRA特別振興資金事業】総合馬術 ネクストステージ育成強化選手募集要項
【JRA特別振興資金事業】 総合馬術部門における『ネクストステージ育成強化選手』の募集要項を発表します。応募を希望される選手は、要項を確認のうえ、2025年1月10日(金)必着でお申し込みください。総合馬術部門 ネクストステージ育成強化選手 募集要項総合馬術部門 ネクストステージ育成強化選手 エントリーシート
View Article《初老ジャパンイベント》を開催しました
《クリスマスだヨ! 初老ジャパン全員集合 presented by ENEOS》を12月21日(土)にJRA馬事公苑で開催、パリオリンピック総合馬術団体銅メダリストの4選手が揃って登場しました。 トークショーではサンタやトナカイの帽子をかぶった4人が入場し、その後、息の合ったトーク、観客の皆さんからの質問に答えるコーナー、皆さんとの “全員集合写真” 撮影などを行いました。...
View Article障害馬術オリチャレ&強化訓練 開催のご案内
障害馬術本部が運営する「障害馬術オリンピックチャレンジプロジェクト2024」および「令和6年度障害馬術強化訓練」を以下の通り開催いたします。<障害馬術オリンピックチャレンジプロジェクト2024>期間:令和7年1月31日(金)~2月2日(日)会場:JRA馬事公苑講師:杉谷 泰造 選手 JOC強化指定選手/オリンピック7大会出場 福島 大輔 選手 東京オリンピック障害馬術個人6位...
View Article令和6年度障害馬術コースデザイナー講習会 申し込み受付開始
障害馬術本部が運営します《令和6年度障害馬術コースデザイナー講習会》の申し込み受付を開始いたしました。なお、申込みについては「Myページ」から電子申請のみとなります。「Myページ」にログイン後、各検定講習会ページ上部にある「検定講習会受講申請」ボタンを押して、電子申請を行ってください。コースデザイナー講習会 (日程をクリックすると申し込みページに移動します)<第1回...
View Article馬場馬術ヤング・ジュニアライダー海外強化合宿について
令和6年度 馬場馬術ヤング・ジュニアライダー海外強化合宿の日程等が、以下の通り決定しましたので、ご案内いたします。《JOC選手強化NF事業》令和6年度 馬場馬術ヤング・ジュニアライダー海外強化合宿◆日 程:令和7年3月4日(火)~ 10日(月)◆場 所:Sportpferde Im Brook...
View Article《令和6年度馬場馬術審判員ワークショップ》のお知らせ
馬場馬術本部では、国内馬場馬術審判員の審査技術の向上を目的に、昨年度に続き、東京2020オリンピックで審判長を務めたKatrina...
View Article《令和6年度オンライン総合馬術審判員講習会》実施要項発表
令和6年度オンライン総合馬術審判員講習会の実施要項を発表いたします。受講を希望される方は、実施要項をご確認いただき締切日までにお申し込みください。日程:令和7年2月25日(火)会場:オンライン申込締切日:令和7年2月12日(水)対象:昇格(総合2級→総合1級)、聴講実施要項の確認及び受講(聴講)申し込みはこちらから (Web申請のみ)
View Article《総合馬術》プログレスチーム強化合宿(春季) 開催のご案内
令和6年度総合馬術プログレスチーム強化合宿を下記の通り開催いたします。参加対象者は令和6年度総合馬術プログレスチームメンバー・ジュニアメンバーです。実技講習、座学講習を通じて個々の技術向上及びスポーツ選手としての知識を身につける機会として、開催いたします。今合宿事業は選手競技力向上事業助成金を受けて実施し、選手の参加料、宿泊費、往復交通費、馬匹輸送費等の補助をいたします。プログレスチームメンバー・ジ...
View Article”初老ジャパン”がJRA賞馬事文化賞を受賞
パリオリンピック総合馬術団体銅メダリストの"初老ジャパン”の4名と4頭が、2024年JRA賞馬事文化賞を受賞しました。 選手コメントを含む詳細はJRA公式サイトでご覧ください。
View ArticleFEI獣医講習会開催について
FEI獣医講習会を下記の通り開催いたします。《エンデュランス関連/伊豆ホース・カントリー》 3月5日 Endurance Level 2 / 3 / 4 Official Veterinarian【更新】 3月6日 Endurance Level 2 / 3 / 4 Endurance Veterinary Treating...
View Article馬場馬術 アジア大会国内強化合宿(関東)開催中
令和7年1月14日(火)・15日(水)の2日間、JRA馬事公苑(東京都世田谷区)にて《令和6年度 馬場馬術 アジア大会国内強化合宿(関東)》を開催しています。 馬場馬術本部の古岡美奈子氏(本部長)、北原広之氏(強化担当)、黒木茜氏(強化担当)が講師を務め、馬場馬術ナショナル・プログレスチームメンバーを中心とした17名・10頭の人馬が参加しています。...
View Article総合馬術ジュニアライダー海外合宿を実施
1月6日から10日に令和6年度総合馬術強化合宿をオーストラリア・シドニー(Sandhills厩舎)で実施いたしました。第45回全日本ジュニア総合馬術選手権において入賞した選手を対象に行いました。世界選手権大会オーストラリア代表でもあったプルー&クレイグ・バレットトレーナーより馬場・障害・クロスカントリー3種目の指導を受けました。《監督》田中 一希(総合馬術本部委員)《選手》山岸...
View Article【2/3締切】2/8開催《スチュワード研修会【第2回/座学】》参加者募集
《令和6年度 スチュワード研修会【第2回/座学】》の開催のお知らせ本研修会につきましては、昨年11月11日から募集を開始しており、【第1回/実務研修:11/22~24】は既に実施済みですが、この度【第2回/座学】の詳細が決定しましたので改めてお知らせいたします。参加をご希望の方は、MyページよりWEB申請をお願いいたします。 目 的 :...
View Articleアジア大会・世界選手権代表人馬選考基準(総合馬術)について
第20回アジア競技大会(2026/愛知・名古屋)及び世界馬術選手権大会(2026/アーヘン)の総合馬術競技の代表選考基準を発表します。第20回アジア競技大会はこちら 参加意思表示はこちら世界馬術選手権大会はこちら 参加意思表示はこちら
View Article事務局休業のお知らせ(1月27日)
1月25日(土)に日本馬術連盟表彰式が行なわれるため、1月27日(月)は事務局休業日とさせていただきます。会員の皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力をお願いいたします。
View Article