総合馬術ネーションズカップに日本チーム出場
ベルギーで開催されている総合馬術の国際競技会《CICO3* Waregem》に日本チームが参戦しています。 メンバーは大岩義明選手、北島隆三選手、戸本一真選手です。3頭乗りの大岩選手は、ネーションズカップ(国別団体戦)にCALLE 44、個人戦にTHE DUKE OF CAVAN、ワンスター競技にCHANTELLE 2で、また、北島選手はKOKO DORO、戸本選手はTACOMA...
View Article《愛顔(えがお)つなぐえひめ国体》出番表掲載
10月5日から9日まで兵庫県三木市・三木ホースランドパークにて開催します《愛顔(えがお)つなぐえひめ国体 馬術競技会》の組合せ抽選会が、去る9月11日、(公財)日本体育協会の視察員立ち合いの下で行われ、各競技の出番が決定しました。《愛顔(えがお)つなぐえひめ国体 馬術競技会》出番表はこちらから
View Article《全日本馬場PartⅠ》出場権獲得人馬発表・エントリー受付開始
11月10日から12日まで御殿場市馬術・スポーツセンターにて開催します《第69回全日本馬場馬術大会2017PartⅠ》の出場権獲得人馬リスト・予備人馬リストを発表いたします。《第69回全日本馬場馬術大会2017...
View Article全日本障害Part I に出場する選手のみなさまへ
平成28年度から大障害をAグレード(160cm)と大障害Bグレード(150cm)に分けて実施しております。今年の4月の段階では、大障害にグレード申請していた馬はすべて、自動的に大障害Aに登録されています。今年度の全日本障害馬術大会 2017 Part Iの大障害Bに出場する馬匹については、ポイント締切日(10月22日)までに大障害Bへのグレード変更が必要です。
View Article《えひめ国体馬術競技》第1日 出番表
《愛顔(えがお)つなぐえひめ国体》(10月5日~9日/三木ホースランドパーク)第1日の確定版出番表をご案内します。第1競技 成年男子 馬場馬術競技第2競技 少年 馬場馬術競技第3競技 成年女子 二段階障害飛越競技第4競技 成年男子 トップスコア競技第5競技 少年 スピードアンドハンディネス競技第6競技 成年男子 ダービー競技 国体馬術競技タイムテーブル(全競技)
View Article《馬場馬術 審判員研修会 兼 1級検定試験》開催のお知らせ
《平成29年度馬場馬術審判員研修会 兼 馬場馬術審判員1級検定試験》の開催についてお知らせいたします。研修会の受講や1級審判員への昇格検定試験の受験を希望される方は、後日、本サイトにて発表する各研修会の実施要項に従い申し込みをお願いいたします。開催についてのお知らせはこちら。※各研修会の実施要項及び申込書は、後日、本サイトにて発表いたします。第1回 九州・中国・四国地区期...
View Article《えひめ国体馬術競技》 第1日速報-その1
《愛顔つなぐえひめ国体》が本日(10月5日)、兵庫県の三木ホースランドパークで開幕しました。初日の今日は6つの競技が行われました。【第1競技 成年男子 馬場馬術競技】...
View Article《えひめ国体馬術競技》第2日 出番表
《愛顔(えがお)つなぐえひめ国体》(10月5日~9日/三木ホースランドパーク)第2日の確定版出番表をご案内します。第7競技 成年女子 馬場馬術競技第8競技-1 成年男子 国体総合馬術競技(馬場馬術)第9競技 成年女子 ダービー競技第10競技 少年 標準障害飛越競技第11競技 成年男子 スピードアンドハンディネス競技第12競技-1 少年...
View Article《えひめ国体馬術競技》第3日 出番表
《愛顔(えがお)つなぐえひめ国体》(10月5日~9日/三木ホースランドパーク)第3日の確定版出番表をご案内します。第13競技 成年男子 自由演技馬場馬術競技第14競技 少年 二段階障害飛越競技第15競技 成年女子 標準障害飛越競技第16競技 少年 リレー競技第8競技-1 成年男子...
View Article《えひめ国体馬術競技》第4日 出番表
《愛顔(えがお)つなぐえひめ国体》(10月5日~9日/三木ホースランドパーク)第4日の確定版出番表をご案内します。第17競技 少年 自由演技馬場馬術競技第18競技 成年男子 国体大障害飛越競技第12競技-2 少年 団体障害飛越競技(準決勝・決勝)第19競技 成年女子 トップスコア競技第20競技 少年...
View Article《えひめ国体馬術競技》第5日 出番表
《愛顔(えがお)つなぐえひめ国体》(10月5日~9日/三木ホースランドパーク)第5日の確定版出番表をご案内します。第21競技 成年女子 自由演技馬場馬術競技第22競技 少年 トップスコア競技第23競技 成年男子 六段障害飛越競技国体馬術競技タイムテーブル(全競技)全競技インターネットでライブ配信いたします。こちらからご覧ください。
View Article《全日本ジュニア総合》初日速報!
《第38回全日本ジュニア総合馬術大会2017》が山梨県馬術競技場で開幕しました。メイン競技はジュニアライダー選手権とチルドレンライダー選手権。それぞれ、14~18歳と10~16歳の選手が対象の日本一決定戦です。その他、EV100競技、EV90競技、国体総合馬術競技、CCIワンスター競技、CICツースター競技を実施します。大会初日の今日は各クラスの馬場馬術競技を行いました。...
View Article