FEI馬場馬術スチュワード講習会を実施しました
2月2日(土)~3日(日)に、馬事畜産会館(東京都)にて《FEI 馬場馬術スチュワード講習会(更新)》を実施しました。Jacques van Daele氏(FEI Dressage Steward General)が講師として来日し、日本からは計15名の受講生が参加しました。後列左から3番目:Jacques van Daele氏(講師)
View Article平成32年度(2020年度)公認障害馬術競技会に係る開催計画について
公認障害馬術競技会カテゴリー制度細則に基づき、平成32年度(2020年度)のカテゴリー★★★★(4スター)および★★★(3スター)公認障害馬術競技会の開催計画を受け付けております。平成32年度(2020年度)に初めてカテゴリー★★★以上の公認競技会開催を希望する主催者は、手続きがございますので、2月18日(月)までに事務局(TEL:03-3297-5611)へお問い合わせください。
View Article《全日本障害2019》3大会の実施要項を発表します
全日本障害馬術大会の3大会の実施要項を発表いたします。《第43回全日本ジュニア障害馬術大会2019》期日:2019年8月1日(木)~4日(日)会場:御殿場市馬術・スポーツセンター申込締切:7月8日(月)※エントリー受付開始は、6月中旬を予定しております。実施要項のご確認は、大会ページから。《第71回全日本障害馬術大会2019 Part...
View Article《CCI2*-L Miki 2019》実施要項 発表
4月12日(金)~14日(日)に、三木ホースランドパークにて行ないます《 CCI2*-L Miki 2019 》実施要項を発表いたします。 年度が切り替わるタイミングのため、参加申込期間が通常より短く、また、人馬ともに平成31年度(2019年度)の日馬連登録が完了していることが必要となりますので、ご注意ください。【参加申込期間】 2019年3月4日(月)~14日(木)...
View Article総合馬術シドニー強化合宿スタート
今週から、オーストラリア・シドニーで総合馬術強化合宿がスタートしました。 一行は2月10日(日)に日本を出発。元世界選手権大会オーストラリア代表プルー&クレイグ・バレットトレーナーより馬場・障害・クロスカントリー3種目の指導を受け、2月16日(土)に帰国する予定です。《監督》木島 真(総合馬術本部委員・JOC強化スタッフ)《選手》大友 和哉(日本大学)菅原 権太郎(日本大学)吉永...
View Article会員の資格停止処分について
平成31年1月26日に開催した第6回定例理事会において、当連盟の登録会員(個人)である渡邉義男氏および登録会員(団体)であるニューオリンピッククラブ宝馬乗馬学校を、下記の通り資格停止処分としました。 同氏およびニューオリンピッククラブ宝馬乗馬学校を経営する(株)ニューオリンピッククラブが、消費税法および地方税法違反で有罪となったことによるものです。 記渡邉...
View Article《JSPO公認コーチ3》2019年度養成講習会受講者募集のお知らせ
(公財)日本スポーツ協会(JSPO)から公認コーチ3※養成講習会の受講者募集がありましたのでご案内いたします。※これまでの「公認コーチ」が平成31年4月1日から「公認コーチ3」に名称変更となります。受講を希望される方は、所属の都道府県馬術連盟を通じてお申し込みください。なお、資格取得には、JSPOに受講者として登録された後、4年以内に所定の講習会の受講ならびに検定試験の合格が必要となります。(共通科...
View Article《CCI2*-L Miki 2019》エントリーについて(重要)
4月12日(金)~14日(日)に、三木ホースランドパークにて行ないます《 CCI2*-L Miki 2019 》のエントリーについてお知らせします。 年度が切り替わるタイミングのため、参加申込期間が通常より短く、また、人馬ともに平成31年度(2019年度)の日馬連登録が完了していることが必要となりますので、ご注意ください。...
View Article《馬場馬術ヤング海外強化合宿》 実施中
馬場馬術本部では、全日本馬場馬術ヤングライダー選手権2018の成績上位者をカッセルマン厩舎(ドイツ)に派遣し、3月4日から11日まで《馬場馬術ヤング海外強化合宿》を実施しています。《監 督》・照井 愼一 (JOC専任コーチングディレクター/馬場馬術本部長)※8日から《コーチ》・瀬理町 芳隆(JOC強化スタッフ)《選 手》・神村 ひより(アイリッシュアラン乗馬学校)・福岡 珠緒...
View Article《平成30年度馬場馬術強化訓練PartⅡ》始まりました
3月6日(水)~3月8日(金)まで、御殿場市馬術・スポーツセンターにて実施しております《平成30年度馬場馬術強化訓練PartⅡ》のタイムテーブル(7日・8日)をお知らせいたします。今回は、海外から2名の国際馬場馬術 5*審判員を講師にお招きしております。訓練の様子はどなたでもご覧いただけますので、ぜひ見学にお越しください。 7日(木)タイムテーブル Timetable - Dressage...
View Article東京オリンピック代表人馬選考基準について
第32回オリンピック競技大会(2020/東京)代表人馬選考基準を発表いたします。障害馬術はこちら馬場馬術はこちら 総合馬術はこちら参加意思表明の書式は追って掲載いたします。
View Article《全日本馬場PartⅠ・PartⅡ・Jr》実施要項掲載
2019年に実施する全日本馬場馬術大会(3大会)の実施要項を各大会ページに掲載いたしました。大会名をクリックすると各大会ページにジャンプします。第71回全日本馬場馬術大会2019 PartⅡ 7月14日(日)~15日(祝) 於 御殿場市馬術・スポーツセンター(静岡県)第36回全日本ジュニア馬場馬術大会2019 8月17日(土)~18日(日) 於...
View Article《総合馬術》2019年度総合馬術規程改定について(重要)
2019年4月1日より施行される総合馬術規程の内、別表1「カテゴリーとクラス」の改定についてお知らせします。新CCN1*クラス新設及びFEI規程改定に伴い、一部規格が変更となりました。また、EVクラス・FEIクラスの馬場馬術課目についても新設・一部変更しております。下記リンクよりご確認ください。《変更概要》※一部EVクラスの規格変更※馬場馬術課目の新設・変更:...
View Article《全日本ヤング総合2019》実施要項 発表
5月24日(金)~26日(日)に、山梨県馬術競技場にて行ないます《 第40回全日本ヤング総合馬術大会2019/CCI2*-L Yamanashi 》実施要項を発表いたします。【参加申込期間】 2019年4月15日(月)~22日(月) オンラインのみ※エントリー時に、人馬ともに平成31年度(2019年度)の日馬連登録が完了していること【実施予定競技】第1競技...
View Article《CCI2*-L Miki 2019》実施要項 発表(改定)(重要)
4月12日(金)~14日(日)に、三木ホースランドパークにて行ないます《 CCI2*-L Miki 2019 》実施要項(改定版)を発表いたします。 これは、2019年4月1日より施行される日馬連総合馬術規程に合わせ改定したものです。《 CCI2*-L Miki 2019 》実施要項(改定版)は、大会ページから。...
View Article《馬場馬術ジュニア海外強化合宿》 実施中
馬場馬術本部では、全日本馬場馬術ジュニアライダー選手権2018の成績上位者をカッセルマン厩舎(ドイツ)に派遣し、3月11日から18日まで《馬場馬術ジュニア海外強化合宿》を実施しています。《監 督》・照井 愼一 (JOC専任コーチングディレクター/馬場馬術本部長)《総 務》・高木 眞理子(JOC強化スタッフ)《選 手》・吉田 友里恵(アシェンダ乗馬学校)・中込 樹 (福井県馬術連盟)・宮本 真衣...
View Article獣医関連規程の掲載について
2019年4月1日から施行する《JEF獣医規程》と《JEF検査・予防接種実施要領》を各種規程のページに掲載いたしました。こちらからご覧いただけます。また、2019年1月1日から施行されている《FEI獣医規程》の日本語版も掲載しております。こちらからご覧いただけます。
View Article《全日本ジュニア障害》宿泊予約のご案内
8月1日から4日まで、御殿場市馬術・スポーツセンターにて開催します《第43回全日本ジュニア障害馬術大会2019》会期中の宿泊予約について、会場を管理・運営する御殿場総合サービス株式会社が会場周辺の宿泊施設を確保して、馬術関係者にご紹介していただけることになりましたのでお知らせします。手続き方法などの詳細は、御殿場市馬術・スポーツセンター(外部リンク)から。...
View Article総合馬術メルボルン強化合宿スタート
今週から、オーストラリア・メルボルンで総合馬術強化合宿がスタートしました。 一行は3月18日(月)に日本を出発。Yarra Valley Eventing厩舎にて馬場・障害・クロスカントリー3種目の指導を受けた後オーストラリア国内競技会・CCN Wandinに出場し、3月25日(月)に帰国する予定です。《監督》土屋 毅明(JOC強化スタッフ)《コーチ》茶谷 安重(JOC強化スタッフ)《選手》二川...
View Article《障害馬術オリチャレ選抜海外強化合宿》 を行っています
障害馬術オリンピックチャレンジプロジェクト選抜海外強化合宿(3/18-26)をジェネラルマネージャー、ポール・ショッケメーレ氏の厩舎で行っております。チルドレンクラス、ジュニアクラス、ヤングクラスから計9名の選手が参加しています。合宿の最後には競技形式のコース走行を行う予定です。監 督 東良 弘一 (障害馬術本部長/JOC強化スタッフ)総 務 白井 華子 (JOC強化スタッフ)選 手 髙橋...
View Article