Quantcast
Channel: 公益社団法人日本馬術連盟
Browsing all 3435 articles
Browse latest View live

《全日本総合馬術大会》最終成績(7/13 10:40 N,TR掲載)

7月11日(金)~13日(日)に三木ホースランドパークで開催しております《第44回全日本総合馬術大会2014、CIC1* Miki 2014》の最終成績を発表いたします。最終成績(ノービスクラス、トレーニングクラス)

View Article


《全日本総合馬術大会》最終日速報

 《第44回全日本総合馬術大会2014・CIC1* Miki 2014》は最終日の今日(7月13日)、各クラスの障害馬術競技を実施しました。 選手権競技は2日目を終えてトップに立っていた伊藤昌展&クイールムイール(JRA馬事公苑)がクリアラウンドして優勝を決めました。2位は笠原太朗&シェヘラザード(JRA馬事公苑)、3位は篠原正紀&ミルエユンヌニュイ(八王子RC)となりました。▲選手権優勝...

View Article


FEI 馬場馬術競技会規程(第25版) 販売開始のお知らせ

FEI 馬場馬術競技会規程(第25版)の販売を開始いたします。尚、発送は7月24日(木)からになります。ショッピングのページはこちらから。

View Article

馬術活動中の落雷事故および熱中症の防止について

馬術活動中の落雷事故および熱中症の防止について指針をまとめました。関係者の皆様には内容をご理解のうえ、対策にお努めくださいますようお願いいたします。馬術活動中の落雷事故防止対策についての指針馬術活動中の落雷事故を避けるには(参考資料)馬術活動中の熱中症対策について

View Article

世界馬術選手権大会(2014/ノルマンディー)代表人馬決定!

8月23日から9月7日まで、フランス・ノルマンディーにて行われます世界馬術選手権大会への代表人馬が決定いたしましたので発表いたします。 世界馬術選手権大会(2014/ノルマンディー)派遣選手団団  長      春田 恭彦(理事長) 障害馬術監督    中野 善弘(障害馬術本部委員)総合馬術監督    加藤 大助(総合馬術副本部長) エンデュランス監督 矢口 清隆(アラビアンホースランチ)...

View Article


第17回アジア競技大会(2014/仁川)代表人馬決定!

9月19日から10月4日まで、韓国・仁川にて行われますアジア競技大会への代表人馬が決定いたしましたので発表いたします。  第17回アジア競技大会(2014/仁川)馬術競技派遣選手団団  長     千  玄室(会長)総 監 督    米山  順(副会長)障害馬術監督   東良 弘一(障害馬術本部長)障害馬術コーチ  中野 善弘(障害馬術本部委員)馬場馬術監督   照井...

View Article

《全日本馬場PartⅡ》タイムテーブル・出場予定人馬

7月19日(土)から20日(日)にかけて 御殿場市馬術・スポーツセンター で開催いたします 《第66回全日本馬場馬術大会2014 Part II》のタイムテーブルならびに出場予定人馬をお知らせいたします。タイムテーブルはこちらから、出場予定人馬一覧はこちらからご覧ください。みなさまのお越しを心からお待ちしております。

View Article

《FEIエンデュランス講習会(審判員・技術代表)》開催のご案内

本年11月12日から13日まで、伊豆ホース・カントリー(静岡県伊東市)にて《FEIエンデュランス講習会 Level I》を開催することとなりました。本講習会は、審判員および技術代表のFEI資格への昇格あるいは更新(有資格者)を目的として、アラビアンホースランチ(NPO法人 日本エンデュランス振興協会)が主管となって開催いたします。...

View Article


《全日本エンデュランス》実施要項 発表!

9月20日から22日まで鹿追町瓜幕ライディングパークを発着とする特設コース(北海道河東郡)で開催します《第15回全日本エンデュランス馬術大会2014》の実施要項を発表いたします。 申込の締切は8月29日(金)17:00(必着)です。実施要項等の確認は大会ページから。問合せ先:全日本エンデュランス馬術大会実行委員会事務局 TEL:0156-67-2345

View Article


《全日本馬場PartⅡ》雷発生に伴うスケジュール変更について

現在開催しております《第66回全日本馬場馬術大会2014PartⅡ》につきましては、雷の発生に伴い、本日実施予定だった「第4競技  内国産馬Lクラス馬場馬術競技(予選)」を中止することとしましたのでお知らせいたします。(14:50更新)・第1日目(7月19日)成績B面(屋外厩舎側)  7:00~  第3競技 内国産馬Mクラス馬場馬術競技(予選)(12:15公式発表)C面(屋内)     7:00~...

View Article

《全日本馬場Part II》初日速報

 《第66回全日本馬場馬術大会2014 Part II》が御殿場市馬術・スポーツセンターで開幕しました。本大会では全日本内国産馬場馬術選手権、内国産馬Sクラス、内国産馬Mクラス、内国産馬Lクラスの4種目を実施します。...

View Article

《全日本馬場PartⅡ》第2日目出番表 7/19 15:35掲載

 《第66回全日本馬場馬術大会2014 Part II》 第2日目の出番表を掲載いたします。こちらからご覧ください。

View Article

《全日本馬場PartⅡ》【重要】スケジュール変更について 7/19 17:45掲載

《第66回全日本馬場馬術大会2014PartⅡ》第2日目(7月20日)のスケジュール変更についてお知らせいたします。(7/19 17:45掲載)・内国産馬Lクラス馬場馬術競技の取り扱いにつきましては、こちらからご確認ください。変更後のタイムテーブルはこちらからご確認ください。出番表はこちらからご確認ください。

View Article


《全日本馬場PartⅡ》第2日目成績(12:40更新 Sクラス決勝掲載)

《第66回全日本馬場馬術大会2014PartⅡ》第2日目の成績をお知らせいたします。・第2日目(7月20日)成績B面(屋外厩舎側)///7:00~  第7競技 内国産馬Lクラス馬場馬術競技(決勝)(12:00公式発表)C面(屋内)     7:00~  第6競技 内国産馬Mクラス馬場馬術競技(決勝)(10:16公式発表)C面(屋内)   10:00~  第5競技...

View Article

《全日本馬場PartⅡ》第2日目出番表(Lクラスコンソレーション)7/20 13:10掲載

 《第66回全日本馬場馬術大会2014 Part II》 Lクラスコンソレーションの出番表を掲載いたします。こちらからご覧ください。

View Article


WEG&アジア大会 馬場馬術選手選考基準の追加記載について

『世界馬術選手権大会および第17回アジア競技大会 馬場馬術競技 代表人馬選考基準』に以下の通り下線部分を追加いたしました。アジア競技大会は、FEIコントロールにおける国際競技会であり、FEI馬場馬術規程第422条2.1が適用されます。なお、アジア選考会に参加申し込みした北井裕子選手とゴールデンコイン4がこの条件に該当するため、当該人馬はアジア選考会には出場しないこととなりました。...

View Article

《全日本馬場PartⅡ》全成績(7/20 16:15掲載)

《第66回全日本馬場馬術大会2014PartⅡ》の全成績(PDF形式)を掲載いたします。こちらからご覧ください・ 

View Article


《全日本馬場Part II》最終日速報

 《第66回全日本馬場馬術大会2014 Part II》は7月20日、各競技の決勝競技を実施しました。...

View Article

《全日本障害Part I》実施要項 発表!

12月4日から7日まで杉谷馬事公苑(大阪府和泉市)で開催します《第66回全日本障害馬術大会2014 Part I》の実施要項を発表いたします。 昨年の本大会実施要項から変更した主な箇所については下線を引いておりますのでご参照ください。実施要項の確認は大会ページから。

View Article

2014年版JEFオリジナルポロシャツ販売のお知らせ

今年もアジア競技大会と世界馬術選手権大会の応援グッズとしてJEFオリジナルポロシャツ(ナショナルチームユニフォームレプリカ:デサント社製)を販売いたします。男女兼用でS・M・Lのスリーサイズ、色はホワイトとブラックの2色で、総数200着の限定販売です。サイズ詳細 S 身長162-168 胸囲85-91(各色25) M 身長167-173 胸囲89-95(各色55) L 身長172-178...

View Article
Browsing all 3435 articles
Browse latest View live